◆◆※お願い※◆◆ お手数ですが、購入前に必ずコメントにて在庫の確認をお願い申し上げます。 お返事は平日9~17時にさせていただきます。 ◆※◆※◆※◆※◆ 帯締め 帯揚げ セット 丹後ちりめん 五嶋紐 江戸組紐 ちりめん 正絹 金糸 日本製 並尺 浅葱色 青緑 翡翠 水色 緑 黄色 梅 竹 唐草 かっこいい かわいい シック 粋 フォーマル 礼装 結婚式 入学式 謝恩会 お宮参り 七五三 パーティー 観劇 映画鑑賞 締めやすい 帯締め帯揚げセット No.8-1571 サイズ表 帯締め長さ 約154cm × 幅 約1.3mm (房を含まず) 帯揚げ長さ 約180cm × 幅 約29cm 商品詳細 ■素材 [帯締め]・正絹 [帯揚げ]・正絹 ■詳細 [帯締め]・五嶋紐 ・江戸組紐 ・金糸 ・日本製 [帯揚げ]・丹後ちりめん ・友禅染 ・日本製 ■カラー [帯締め]・青みがかった淡い緑色に金糸 [帯揚げ]・さわやかなグリーン系に白と鮮やかな黄色のぼかし染め ■合せる着物 訪問着 付下げ 色無地 小紋 紬 など ■着用シーン 結婚式 謝恩会 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 食事会 普段のお出かけ ◆状態 新品・未使用品 ◆コメント 「神は細部に宿る」・・・といわれるように、 帯揚げや帯締めなど細かな小物にこだわると、お着物姿はより美しくなるのではないでしょうか。 帯揚げと帯締めのコーディネートはお着物や帯との兼ね合いもあり悩むことも多いものですが、あらかじめセットになっていれば迷わず合わせられますね。 もちろん単品でも使いまわしやすいアイテムですので、お手持ちのものとあわせればさらにコーディネートの幅が広がります。 帯締めは上品な翡翠色に金糸を織り込んでいます。 立体的で動きのある組模様が美しいデザインです。 無形文化財 故五嶋敏太郎により確立された五嶋紐です。 日本初の伝統工芸品に指定され、皇室に献上する草履の鼻緒に使われた伝統の技術がいきる紐は手組ならではの伸縮性で、しなやかで締めやすい帯締めです。 金糸が織り込まれていますので、フォーマルなシーンでもお使いいただけます 帯揚げはしなやかな感触と美しい発色の生地の丹後ちりめん。 #帯締めはこちら #帯揚げはこちら 871/505 51609102